2025/06/14|なにこれゴミ?ひし形の虫!

未分類

部屋がめちゃくちゃ湿気ている~

台北のアパートに住んでから洗濯物を乾かすのに2日かかるし、部屋が湿気臭いし。部屋干し用&抗菌消臭のいい洗剤を使っているけど、それでも洗濯物は臭くなるときもあって。

しかも風呂も天井まで仕切られていないから、お風呂ずーっと台北の湿気がすごい。熱いお湯でお風呂に入ると、すべての湯気という湯気が部屋中に充満して、床に足跡が付くほど湿ってしまう…。

もともと小さい除湿器はあったんだけど、吸いきれないみたいだった。だから、この度2人でお金をだして5万円ほどの除湿器を調達!パチパチ

パナソニックの12L,部屋に対してめちゃくちゃ大きめのサイズを買った。

するとすごい!!

水がみるみるうちにたまる!この部屋3倍のサイズの部屋用除湿器にもかかわらず、初日12L満ぱんに!どんだけ湿気てるんだー!この家!笑

そして虫が出てきた。最初はほこりみたいなゴミかと思ったんだけど、ひし形の白い小さいゴミがたくさん出てきて、それが「袋衣蛾」(ふくろが)という虫らしい。虫というか、そういう蛾らしい。

これは、これまで湿気で気持ちよく住み着いていたのが、乾いた空気に耐えられず逃げようとして出てきたらしい。確かに彼らは水のある方に逃げているw

いまは家に帰るたびにかくれんぼしてる彼らを探してトイレに流すのが日課に。笑

高雄では見なかった虫だからびっくり。早くいなくなってくれよ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました